この春の新作アニメの大本命・コードギアスがついにはじまりましたっ!!
長かった・・・本っ当っに長かった・・・みんな、そうだろ・・・。
あの「銃声」からずっとモヤモヤした気持ちを抱えていたよ。
今度こそスッキリさせてくれ。
OPがオレンジレンジなのは、アレですよね。
で、肝心のオレンジの出番はいつですか?
それにしても、ナナリーは、ナナリーはどうしてしまったのだ!!??←出番あるよね。
「魔神が目覚めた日」
ルルーシュ・ランペルージはアッシュフォード学園の生徒会副会長。
体育をサボってはヴィレッタ先生に追いかけられる毎日だ。
ちなみに体力はない。
繰り広げられるのは、平和な普通の日常。
生徒会の仲間たちもあいかわらず(カレンとスザクとニーナはいないが)。
「黒の騎士団」が中心となって、ブリタニアに反旗を翻した「ブラック・リベリオン」は、首謀者・ゼロが死亡し、失敗。
それにより、日本ことエリア11は「矯正教育エリア」に格下げとなり、イレブンはさらなる弾圧を受けていた。
ルルーシュはそのことを冷たく見ているが、心のなかには、自分の平和な生活に疑問を持っていた。
ある日、いつものごとくヴィレッタ先生を出し抜き、逃げ出したルルーシュは弟のロロ(何者や?)とともに「バベルタワー」の非合法カジノに向かう。
バベルタワーに近づく飛行艇。
おっとー、コレは卜部か!!
CC!!ルルの嫁・Cちゃんは健在です!!
玉城(生きてやがる)や扇(生きてたのか)や藤堂・千葉たちは拘束されているらしいです。
その日はトウキョウ租界を中華連邦の使節が訪れる日だった。
カジノでは、あのカレンがバニーガールとして働いていた。
チェスで、「黒のキング」に勝つルルさん。
しかし、大人の都合で消されそうになる。
その時!!
「黒の騎士団」の強襲が!!
目標はルルーシュ!!!
カレンはルルーシュを連れていこうとするが失敗。
バニー姿でのアクションに萌えた。
「黒の騎士団」はルルーシュの正体を知っている??
その「黒の騎士団」を待ち構えていたブリタニア軍と交戦状態。
カレンはバニー姿のまま紅蓮弐式に乗り込む(が、あまり活躍はなし)。
弟・ロロと逃げ出したルルは、途中ロロとはぐれてしまう。
そのルルの前に「黒の騎士団」のナイトメアが!!
コックピットが開いて出てきたのはCC。
「ルルーシュ、迎えに来た」
何を言われているのかわからないルル。
目の前でCCがブリタニア軍によって撃たれ、ルルは「黒の騎士団」「CC」をおびき寄せる餌だったと言われる。
自分の力の無さを痛感するルルーシュ。
その時、撃たれたはずのCCがルルの腕を掴み・・・・
チューっすよ!!!
思わず、きゃああああああ

そしてルルーシュは気がつく。
今までの偽りに塗り固められた平和な生活。
自分が何者か。
そして、ついに、ついにあのセリフが!!!
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
貴様たちは、死ね」
「イエス・ユア・ハイネス」
「黒の騎士団」はルルをゼロと呼び、命令を仰ぐ。
その頃、ブリタニア皇帝の前でスザクは誓っていた。
「イエス・ユア・マジェスティ。ゼロを殺すのは自分です」
えーと、あの「銃声」のとき、スザクはルルを気絶させた??
心臓が止まると流体サクラダイトが爆発するはずだったから。
で、「記憶」の上に「偽りの記憶」を上書きする処理を何者かがした??
ナナリーとルルを引き離したのはスザク??
あの超超超シスコンがナナリーのことを忘れるとはすごいな。
っつか妹を弟にするという腐な設定は誰が考えたの??
シャーリーの記憶はどうなっている??
いや、学園全体の記憶がおかしいよ。
ヴィレッタさんが体育教師なのは、扇が「先生になりたかった」って言ってったから??
「黒の騎士団」はゼロがルルーシュ・ヴィ・ブリタニアだと知っていて受け入れるのか??
カレンは??
っつかナナリーどこよ??
うん、たぶん本国だよね。
参加中です↓。励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コードギアス 反逆のルルーシュR2 アニメ
結局ルルーシュは洗脳されてたってことですね。
まさか1話目で復活するとは。
黒の騎士団とブリタニアに正体バレバレのゼロ。
これから仮面はどうするのかなぁ・・・
はじまりましたね~♪
これから「ギアス」見て、続いて「笑点」を見るとき、頭のシフトチェンジに苦労しそうです。
こうなると学園生活は描かれにくいですよね。
残念っすね。
仮面は・・・とりあえずギアスの暴走があるかもしれないから被るんでしょー。
あの仮面は蒸れそうですが。