1巻と2巻だけ。
まだ5巻までしか発行されてないんだから、イッキに買えばいいのに・・・。
情けない大人だな~。
「月姫」といえば「TYPE-MOON」
「TYPE-MOON」といえば「月姫」
注意:以下、「月姫」に詳しい方はスルーして下さい。
「月姫」とは、2000年12月に、恐るべきクリエイター集団「TYPE-MOON」(当時同人サークル)が世に送り出した、男性向け同人作品・ビジュアルノベルゲーム(エロゲー)です。
当時、同人ゲーム界で爆発的大人気・一大ムーブメントを巻き起こしました。
「ゲームには一切手を出さない」わたしでも「月姫」の名前ぐらいは知ってました。
でも「月姫」が同人作品だとは知らなかった・・・。←「そこ、基本だから」と某店店長に会社で言わた・・・あの会社って・・・。
「TYPE-MOON」はその後、有限会社「ノーツ」を設立し商業移行しました。
商業移行後、第一弾の作品がこれもまたバカ売れの「Fate/stay night」←PS2移植、コミック化、アニメ化、小説化しております。
わたしが熱狂している「空の境界」著者・奈須きのこ氏は「TYPE-MOON」のメンバーです。
わたしの説明では、足りなさすぎるので興味のある方、こちらをご参考に。
「TYPE-MOON」→こちら。
「月姫」→こちら。
「Fate/stay night」→こちら。
「空の境界」→こちら。
「真月譚 月姫」とは「月姫」をアニメ化、およびコミック化したものです。
アニメの評価は、ま、結構・・・・・のようなのですが・・・。
佐々木少年の描く「コミック」の方は高評価のようです。
秋葉原では新刊は1000冊以上積まれるらしいです。
で、こちらがその1巻↓。
表紙は「月姫」正ヒロイン、「アルクェイド・ブリュンスタッド」
太陽の下を平気で歩く、白い服を着た血を吸わない、吸血鬼。
可愛いです。
最強です。
最高です。
タイプです。
ツンデレではありません。
こちら2巻↓。表紙はヒロインの一人「シエル」
主人公は遠野志貴、高校2年生。
8年前のある事故により、親戚に預けられていた彼は、父の訃報とともに実家に帰ることとなった。
学校からの帰り、ある女性とすれ違った彼は、衝動にかられその女性をナイフで殺してしまう。
彼は8年前の事故以来、万物の死の綻びが見える「直死の魔眼」の力を持つようになっていた。
しかし、翌日、彼は殺したはずの女性に声をかけられる。
女性は自分を「吸血鬼」だと言う。
「わたしを殺した責任、ちゃんと取ってもらうんだから」
そんなわけで、物語は始まるんでございます。
「月をも穿つ、直死の魔眼」
早く、続き買ってこよ♪
参加中です↓。よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
TYPE-MOON
でも金銭的問題もあるし…
なにより置く場所がない!!
…ブックオフで100円であったら買うことにします。
実は本文の最後に「ショウちゃまにオススメ」と書こうと思っていたのよ。
いいよ~、「月姫」オススメだよ~。
まだ5巻までしか出てないし。
ブックなオフね~、なかなか無いと思うよ。
あ!主人公・志貴の妹「秋葉」はツンデレよ。