だからね。わたしはブルー×フィシスだってば!!!
主張してみました。
だってね~、この回のフィシスの行動に結構非難が集まっているらしいからさ。
だって仕方ないじゃんよー。
あれ本能だもん。
あそこでフィシスがキースをかばわなかったら“もっと”おかしいもん。
えと「変動の予兆」
凶悪三歳児トオニィに命を狙われ、返り討ちにしたキース。
トオニィと現場に現れたフィシスとを人質にとり、逃亡をはかる。
ジョミーはマツカの乗った高速艇の対処にナスカに降りる。
わが子トオニィの命の危険を察知したカリナはサイオンバーストを起こす。
混乱する船内。
憎悪と殺意に満ちた空気を察知しソルジャー・ブルーが目を覚ます。
↑サントラが発売されるそうですよ。
続きは原作知らない方注意。
フィシスとキースの関係についてはまだ伏せます。
参加中です↓。
人気blogランキングへ
今回のキース・アニアンさんは超悪役顔でした。
軍人になってしまったからかな?
あのステーション時代の天然ボケっぷりはどこへ行ってしまったのでしょう??
キースはミュウが大嫌いなんだよね~。
サム、サムがミュウのせいでああなったと思っているから。
アニメではおそらくミュウに嫌悪感情が向けられないように、設定されたんでしょうが、原作では、ミュウのせいです。
きっぱりはっきり悪いのはジョミーです。
原作でも劇場版でもキースは、矛盾と孤独を抱えていました。
アニメでは「冷血漢」「鉄面皮」がクローズアップされすぎのような気もしますが、マツカを殺さなかったので、おいおい悩める(ただし悩んでいても顔には出ない)キースが見られると期待しときましょう。
そんでもってこの騒動の発端はキースのように受け取れますが、犯人(ごめん)はトオニィです。
凶悪トオニィは力はあっても三歳児。
爆発を起こさなくてもキースを殺す力はあるのですが、そこまで考えが及ばなかった、と。
爆発を起こし、キースを探査室から自由にしてしまったため、返り討ちにあってしまうのです。
人間、所詮好きなキャラクターは贔屓してしまうものです。
わたしはキース・アニアン大好きなの!!!
当たり前だけど一番好きなのはブルーです。
二番目は当然フィシスです。
艦内はカリナが起こしたサイオンバーストで大混乱。
2名死亡って・・・・・・。
事故は起こっているわ、捕虜は逃げたわで大変です。
が、すべて後手にまわっている・・・・・。
ジョミーはカリナを止めるべく、ナスカから思念体をシャングリラに飛ばす。
カリナは叫ぶ。
どうしてわたしの大切なものが!!??
一緒に生きるって約束したじゃない!!
カリナは精神を使い果たし・・・・・・。
ジョミーは泣き叫び、ここでミュウの尊厳を守るためにキース・アニアンを許さないと誓う。
違うじゃないかなぁ?と思ったり。
ミュウが戦うべき相手はSD体制だと原作のジョミーは理解していた。
あ、まだブルーが存命だから、ジョミーはまだ「長」としては未熟なワケね。
一方、キースはミュウの兵士(?)に今までの八つ当たり。
だからってそこまでケリいれることないだろう。
疲れるだけよ。
軍人だろうがっ!!!
体力温存、常識だろがっ!!!
確かにね。心理探査とか、ひどいと思う。
フィシスを引き寄せるキースに、
おおおお女の扱いにもしかしてもしかしたら慣れてる!?
それはザラとは違うわ。ごめんキース。似てるとか言って。
格納庫(?)にはブルーさまが待っていました。
「待たせた、フィシス」
ズキュン

お、男前すぎる・・・。
本当はヘタれて座り込んでいるのに、余裕に見せているあたりさすがです。
寝たきりで起きると危ないよ。エコノミー症候群。
フラフラなのは当たり前だと思う。
しかし、そこらの雑魚の5000倍以上はカッコイイうえに美しいです。
ちょ!!まぶしい

「やれやれ年寄りと女子どもは丁重に扱えと習わなかったのか。
野蛮な男だ」
年寄りくさいこと言ってもめちゃくちゃ男前です。
「フィシス すぐに助ける」
問答無用で攻撃です。
この攻撃をフィシスが無意識に防いでしまったので、ま、非難されている、と。
だから仕方ないんだってば。
っつかこのときのブルーは実はものすごく怒っていて(もちろんフィシスを殺すとか言われて怒っている)、キースを殺る気満々だった。
トオニィ以上だぜ。
危ない年寄り・・・・。
キースの心を読み、フィシスと同じ記憶をみたブルー。
このとき、ブルーはキースが何者か、フィシスとどういう関係にあるかわかったんだろうな~。
キースがトオニィを放り投げたせいでフィシスの救出は失敗。
それでもカッコイイわ。
さすが伝説のタイプ・ブルー。
ハッタリはブルーさまのほうが勝ちでした。
経験の差ね。
キースったら震えやがって(笑)ひよこね!
ま、後はジョミーが追いかけてフィシス救出、と。
をを!大事なことね。
フィシスに「悪魔」と言われて「魔女」と言い返すキース。
フィシスはその昔、某所で「魔女」と言われいた。←原作。
生々しくなってきましたな。この二人。
いいよ!大歓迎!!
船を爆破するから、サイオンシールドで包めとマツカに命令。
は?何それ?なマツカに
「出来る出来ないじゃない。やれ!」
「その力、俺のために役立てて見せろ!」
「はいっ!キース!!」←あ、キースって呼んだ。
マツカの将来は決まった・・・・。合掌。
で、キースはナスカを攻撃することを国家騎士団に進言。
最終兵器“メギド”の使用を要請。
メギドってデス・スターみたいなもの??形は違うみたい。←星を破壊するならデス・スターだと思った。
っつかキースが直接指揮するのってヤだな~。
原作と同じ通りに寝てろよ!!昏睡になれ!!!
で、マツカに介抱してもらえ!!←そんなシーンは原作にはない。
ああ、だめ。
ソルジャー・ブルーがどれだけかっこよかったか、語りつくせない。
だからわたしは
ブルー×フィシスだってば!!!
参加中です↓。
人気blogランキングへ