いよいよ、もう一人の主人公、ソルジャー・ブルーと人気を二分する男、キース・アニアンが登場です。
さて、その前にCMです。
すべては、たった一つの約束のために。
地球へ… Vol.1(完全生産限定版)
8月8日発売
■豪華5大特典
竹宮惠子描き下ろしジャケットカード
完全録り下ろしCD「 Premium Fan Disc 1 [ジョミー×ブルー] 」
特製タロットカード×2枚
スーパーピクチャーレーベル
全巻限定版購入者プレゼント応募券
これ↑、ほんとにどうしようか・・・・?
ただいま放映中のアニメのみご覧になられている、原作も劇場版もご存知ない「お若い世代」の方々は、今回の展開をどのように思われたのでしょうかね??
いきなり主人公・ジョミー登場しない。
来週は、いきなり4年経ってしまっているしね~。
今回のストーリーは完全なオリジナル部分でしたが、キースの状況がよくわかりました。
続きは、原作と劇場版をまったく知らない方で「絶対ネタバレ、嫌ー!!」な方はご注意ください。
わたしは「ネタバレ」がまったく平気な人間なのでね。
人から聞いたり、情報を知ってしまっても、自分で見ないと納得しないのでね。
反転などは、まったくしませんから。
参加中です↓。
人気blogランキングへ
冒頭、ものすごいネタバレ。
いきなり水槽。
ま、それは置いといて14才のキースに子安声が老けて・・・。
しかし、キースはこれからミュウと違って年をとらねばならないので、まぁ、いいか、と思いなおす。
そういえば劇場版のキースは「沖 雅也」氏だった。
キースの冷静なクセに地に足がついてないようなところ、非常によかったです。
原作では14才のキースは見られないので。←14才に見えないが。
サムとの出会いとか、関係とか良かったです。
そういえば、オレンジ声の上級生には吹きました。←声に反応した自分が哀しい。
サムは最後までキースが気にかけた相手。
唯一の友人。
すべてにおいて人より抜きん出ているキースが、一目置いた相手です。
サムとの出会いも、思えば仕組まれたものだったのかもしれない。
今回のスウェナの乗っていた船の事故も、おそらくはキースの対処の仕方を見るための実験だったのでしょう。
すべてはキース・アニアンのための駒。
冷血漢・マシンチャイルド・鉄面皮、などと呼ばれるキースが大切だと思っていた人物はサムと、後に出てくるジョナ・マツカだけ、です。
キースがどれだけサムを大切に思っていたか?
後にはっきりしますが、OPを最初に見たとき、チェックを忘れなかったわたしです。
サムはいい奴だよ。
ちょっと未来を思って涙・・・。
そういえば「ステーション E-1077」はもともとエリートのための教育ステーションなんですよね。
宇宙に出る仕事をする人間は、それなりにエリートってことなんでしょうか??
だって、普通に会社勤めをしていたジョミーのパパは明らかに『一般人』。
船外作業の実習なんてしてなさそうですよね。
そいえば、着替えが男女一緒かよ!!と思ったのですが、基本、エリートは「異性禁止」でした。←正しくはメンバーズは独身が条件。
スウェナがキースに一目ぼれしたようですが、それはいかがなものか??
彼女は原作では2Pしか登場しない人物なのですが、彼女の決断は
生涯の伴侶か・・・何か空しい・・・
とキースに思わせるのが重要なのですがな。
とりあえず、来週はいきなり4年たって、シロエとキースがご対面。
シロエは小生意気すぎるガキになって再登場。
『反逆のシロエ』
と若本皇帝の声を聞いたときに、また吹きそうになりました。
狙ってたんでしょうかね??
ルルーシュの放映っていつかいな??
参加中です↓。
人気blogランキングへ