『VoCE』6月号。
発売日は4月23日でした。
今頃、何故買ったか??
付録に気がついていなかったからです。
いやね。
すごい付録がついてるな~、とは思っていたんです。
コンビニでも書店でもビニール袋入りになってたから。
おっしゃれ~なブログめぐりをしていたらけっこう話題になってまして、とある自分の会社の店で最後の一冊を買ってきました。
あ、コンビニにはまだありますよ。
付録はこちらです↓。写真がわかりにくいな~。

『VoCE』と『RMK』のコラボのグロスが二個入っています。
豪華に箱入りです。
その名も『10th Anniversary Special Box』
わたしはプチプラコスメが大好きで週に一度のマツキヨチェックは欠かせません。
あ、プチプラは基本的に『色』モノと決めてますが。
最近、口紅よりもグロスかな~という気分で、グロスを使うことの方が多いのですが、新しく買ったものはなく。
ブランドものにも手を出さず。
や、グロスって口紅より流行りがあるし。
というか、一本使い切ることってあんまり無くてもったいないな~と手持ちで乗り切っていたのです。
グロスのほうが、口紅よりも『清潔』に保つのは難しいから、あまり大きなものはいらない。
あそことかあそことかの有名なグロスは大きすぎます。容器が。
まぁ、マジョリカマジョルカ(504円)とかKATE(504円)とか買おうか??と思っていたのですが、
が、
が、
『VoCE』一冊、550円。
社員割引で(せこい)495円!!!
うぉ!『RMK』のグロスが一本250円以下!!!!
ピンク系とコーラルオレンジ系と一本づつ。
買っとけ!自分!!!
自分が『安物買いの銭失い』なのは重々承知です。
いいじゃん!楽しいんだから!!!
『VoCE』って雑誌自体はたまーに買います。
なんとなく。
「1000人ネット調査」のコーナーの今月のテーマは
『業務上過失』しでかしちまった仕事のミス
遅刻の言い訳
「金縛りがほどけず」11人←・・・・・。
あ、真面目にコスメ特集の気になるところは
緊急警告!春に揺らぐ私の肌・・・もしや「花粉症肌」!?
が思い当たることありありでこれから真面目に読みます。
えと、こちらはわたしのヘビロテアイテムのひとつ↓。

メイクマニア カーヴィリップシリコンピンク 502
発売元: B&Cラボラトリーズ
これ、グロスが硬くてちょうどいいです。
@コスメで見たら、みなさん「風が吹くと髪の毛にくっつく」とおっしゃってました。
わたしはショートなので問題なし。
ラメやパールよりも『ツヤ』重視。
グロスはスパチュラタイプが好きです。
あともうひとつはメイベリン(メイベリン、わたしは平気)のものなんだけど、廃番でどこにも画像がありませんよ。←何年前のを使っているんだ!?
ベージュ。
参加中です↓。
人気blogランキングへ
時代とは遥かに違う感じがします。
そんな豪華な付録なんて付いてなかったもんな~。
今は付録で競争なのかな?
わたしは毎月買う雑誌は「LEE」で、あとは面白半分なんです。
実はパスケースが壊れていたので「In Red」のユナイテッドアローズ(確か)の『新丸ビル記念特製パスケース』(たぶん)もかなり心を惹かれました。
付録は企業の宣伝もかねているんでしょうが、かなり豪華になってきてます。
雑誌もたくさん創刊されすぎて飽和状態という感じです。
付録もいいけど中身も充実もね。と言いたいです。
この豪華付録を朝、書店員が一つずつはさんだりヒモかけたり、ビニールかけたりしなきゃいけない。
ちょっと迷惑かも。