ブリタニアの少年ルルーシュは二つの道を持っている。
一つは、母の敵を討つという過去への道。
もう一つは、妹ナナリーが幸せに暮らせる場所を作るという未来への道。
ルルーシュが過去と未来を見据えた時、彼だけが選べる現在の道は。
世界の破壊か?世界の構築か?
OPに
オレンジ登場!!
ふ、吹いた!!何!?アレ??改造されてしまったのかしら??
シ、シェルブリット!?
違うか、「シェルブリット」じゃなくて「シェル」だ。
あ、「シェル」は「人型高機動戦闘兵器」です。
「シェルブリット」については以前記事にしております。→こちら。“シェルブリット”平成版 歌う船
さてCMです。
善を知りて悪を為し
悪を知りて善を行う
望む世界に希望はあるか?
コードギアス 反逆のルルーシュ 2 販売元 : Amazon.co.jp DVD 価格 : ¥ | |
その願いはただひとつ。
コードギアス 反逆のルルーシュ 絶賛発売中!!!
参加中です↓。「Get Backers」終了でがっくり↓なわたしに励ましのクリックお願いします。
人気blogランキングへ
黒の騎士団・ゼロは潜水艦で「再編成案」を発表。
どーでもいいことですが、ゼロの後の「桐原タイゾウ」氏が遺影に見えました。
軍事の総責任者・藤堂鏡志朗
情報全般、広報、諜報、渉外の総責任者・ディートハルト・リート
副指令・扇要←わたしは適任だと思います。
技術開発担当・ラクシャータ
ゼロ番隊隊長・紅月カレン←ゼロの親衛隊だそうで。
一番隊隊長・朝比奈省悟
二番隊隊長・仙波崚河
略。
で、
第二特務隊隊長、玉城真一郎←「よっしゃ!!」
え~と、ショムニ??
カレンはCCがどこにも配属されないのを疑問に思いますが。
CCは「黒の騎士団」員じゃないものね。
ゼロの「協力者」。
っつかゼロと同等、またはそれ以上だしな!!
スザクはついにユーフェミアの騎士に!!
コーネリアお姉さまの許可なしでやってしまったのか!?
騎士任命式はなんとTV放映までされてますよ!!
任命式ではお貴族さまが陰口を叩いています。
アッシュフォード学園でも文句つけている奴がいます。
ナナリーは咲世子さんと手をとってにっこり。
特派では「所属」がややこしいことになる、と言っていますがお祝いムードです。
スザクは少佐に昇進(ってどこまで出世するのさ!!クワトロ・バジーナだって大尉なのに!!!)。
ユーフェミアの騎士として紹介されてもロイドさん(正装)しか拍手する人がいない。
そこへダールトンが拍手をする。ちょ!!いい人だ!!というか実力主義なんだよね。
そこでお貴族さまがたも促されて拍手になるのでした。
ディートハルトはスザクが恭順派の象徴になるとして、「暗殺」を提案。
藤堂と扇は反対します。
CCはゼロ部屋で寝そべりながら(それ以上)
C「簡単なことだろう?枢木スザクにギアスを使えばいい」
ル「駄目だ」
C「何故だ?意地か?それとも友情?プライドか?」
ル「全部だ」
C「例え殺すようなことになってもか?」
ユーフェミアとコーネリアお姉さまの会話。
ナンバーズを区別するのはブリタニアの国是だというお姉さまにたいして、
ユ「ならわたくしが変えてみせます」
コ「わかっているのか?副総督。それは皇帝になるということだぞ」
ユフィはスザクとともに自分の理想を現実とする決心をした、ということでしょうか??
本国では若本皇帝が電波通信。
皇「思考エレベーターの構築は予定どおりだ」
とかなんとか。
シュナイゼルのことを「自信があるなら挑んでくればよい」などと言っていました。
シュナイゼルも皇位?を狙っている??または何かを覆すものか?
アッシュフォード学園クラブハウスではスザクの騎士叙勲を祝うパーティーが開かれます。
結構大勢の生徒が参加していました。
このパーティの企画・立案はナナリーだそうで。いいコだ・・・。
兄の複雑な思いも知らずに・・・。
ニーナはパーティには出ずにPCいじり。
ニ「私、私はどうすれば・・・ユーフェミアさま・・・」
何もしなくていいから!!!
そこへスザクを探してロイドさんが入ってくる。
ロイドさんとニーナでウランの話。
えと「核」??
カレンはパーティーの人ごみに乗じてスザクを暗殺しようとします。
カ「ゼロのためよ。カレン。ここでやらないと」
いや、そこでやったらいかんような気がする・・・。
相手、コーディネーターだし(違う)、ものすごい反射神経の持ち主だし、生徒大勢いるし。
ルルが止めますが。
シャーリーがルルを睨んでいた。
例の手紙の内容を読んで、ゼロ=ルルというところだけわかってしまったか??
自分の想いは忘れてしまっているから・・・。
ルルとスザクが「この間の話ってなんだい」「もういいんだ」なんてやり取りをしていると、そこへニーナとロイドさんが。
ミ「ロイドさん、どうしてここに??」
ニ「あれ?ミレイちゃん知り合い??」
ロ「婚約者だもん」
えええええええーーーーっ!!!と生徒一同。
ロ「で、いいんだよね」
ス「言っちゃった」
リヴァルは相手が伯爵だと聞いてショックを隠しきれない様子。
それでも笑って見せるのか??リヴァル!?
ロイドさんはポロリと、しかしワザとスザクのお仕事内容をしゃべってしまいます。
これで白兜の名前がランスロットとわかった。
いやそれだけじゃないけど。
ユーフェミアがお偉いさんのお迎えにシキネジマに行くので、スザクはそのお供。
黒の騎士団は「枢木スザク及びランスロットの捕獲」を目的として行動を起こします。
ル「戦場で戦って堂々と捕虜にする」
捕虜にしたあとは俺に任せろ!!なゼロ。
シキネジマ司令部が「黒の騎士団」の攻撃を受け、
ス「ユーフェミアさまは自分がお護りします」
ユ「枢木スザク。ここであなたの力を示すのです。そうすればいずれ雑音も消えるでしょう」
ユーフェミアの行動こそルルーシュ・ゼロが読んだものでした。
ゼロは自らを囮にしてスザクをおびき寄せる。
ス「ゼロ。これで」
ル「お前を」
ラ「捕まえたv」
ここらへんの台詞とか見事ですな~。
ラクシャータの~~~でランスロットは動きを止められ、ゼロはスザクの勧誘です。
ま~話のかみ合わないことったら!!
スザクに軍司令部から、そこにミサイルをぶち込むからゼロを足止めにしろ!!と命令が!!!
命令絶対なスザクはゼロを捕獲(あれ??)
あっさり形勢逆転です。
ああ、ルルーシュにもっと運動神経があったら・・・??
公式サイト見たら、母マリアンヌさまってナイトメアのパイロットだったらしいじゃないですか!!??
ルルーシュ、母上に似たのは「顔」だけか??
この命令は準一級命令だそうで。
撤回には総督以上、将官クラス三名以上の了解が必要とのこと。
ユーフェミアにも撤回できない。
で、この命令出したのは誰??あの人??あの人、総督より偉いの??
ユフィったらナイトメアに乗り込んで現場に駆けつけようとします。
ちょ!!ユフィ!!ナイトメアに乗れるんだ!!
どうしよう・・・ルルより強かったりして・・・。
ユーフェミアでも止められない、とロイドさん。
ゼロをコックピットまで追い詰めたスザクに司令部から通信が入る。
「枢木少佐。これは無駄死にではない」
ああ、スザクのツボを押してしまった!!
あきらかにテンパっているのはゼロ!!
ス「軍人は命令に従わなければならないんだ」
ル「そのほうが楽だからな。人に従っている方が」
ス「違う。これは俺の決めた俺のルール」
スザク・俺モード!!
ついにカレンまで飛び出してしまった!!
そのとき頭上に、デカ!!
ユ「あれは・・・お兄さまのアヴァロン・・・・??」
それと同時にルル、ついにギアス発動モード!!
ル「このわからずやが!!!」
かけたか??
わたしは外したと思います。
次回は「神の島」
えと??無人島祭りですか??
無人島には思い出があるんですが・・・??←違う。
いいところで切るな~~~。
面白いな~。
それにしてもだんだん展開がスピーディーかつ内容盛りだくさんになりすぎです。
シュナイゼルお兄さまは無言でした。
参加中です↓。「Get Backers」終了でがっくり↓なわたしに励ましのクリックお願いします。
人気blogランキングへ
ラベル:コードギアス 反逆のルルーシュ アニメ