で、そんなおしゃれな方々の間で話題になっている雑誌を買ってしまいました。
これです↓。はじめて買いましたよ。
なぜ、そんなに話題になっているかというとこれ↓です。

Plus Vendomeとのコラボ。
その名も“愛されネックレス”
最近の雑誌は付録が豪華です。
というのはおいといて、私はピアスをしているのでネックレスはあまりしないのです。
が、歳も歳なのクビになにかポイントがないと、貧相になってしまうのです。
だからといって雑誌の付録ですまそうなんて考えが安すぎますが。
でも、安い感じはしないですよ。
ほんとに付録がほしかっただけ。
しかし、買ったからには中身もちゃんと読みましたよ。
世界がちがいました。
でも、こういうものをたまーに読みますと、こう、影響を受けますね。
28歳からの品格ビューティー。
“品可愛い”愛され顔になりたい。
美人になれる3つの法則。
そして“金もないのに使いたい病”悪化です。
ちなみにMISSは680円。
612円で買いました。
来月は“愛され付け替えチャーム”が付録です。
“さくらんぼ”なんです。↓。
ヤバ・・・。
ステキな「本」ブログ満載です↓。
人気blogランキングへ
あれ?私はMISSだよな・・・。
付録が凄い!との情報は聞いています。
昔、付録ってどういうのだっけ?
別冊ヘアカタログとかそんなのじゃ
ありませんでした?
時代は変わったのですね。
まったく本屋には迷惑な話なのですが(重くてかさばるから)、ガルシアマルケスのバッグ(これはマジですごかった)やミルクフェッドのポーチ、ブロンディのポーチやらついてきます。
MISSは雑誌綴じ込みでしたが、だいたいは朝、店員が自力ではさむのです。
付録が豪華でないと、雑誌が売れない時代なんですよね。
ポスターやヘアカタの時代は終わりましたようです。
そうですね。「s」がひとつ抜けて
mis (take) という噂も流布してみても良いかもしれませんけれども。
つか、おまけにつられて雑誌を買うって
小学館の「小学○年生」とあまり変わんないじゃ…w
付録組み、大きかったり、付録が二つ以上あったり、本の量が多かったりするとその版元の営業に手伝いに来いと言いたくなります。
んで、お姉さま、しばらく重たい本はイヤと言いつつ『信長の棺』ですの?
あら?言ってくださいますわね。
まぁ、私は小学○年生は買ったことはないですけど。
そうですね、ファイブスター物語の設定資料欲しさにニューなタイプを買ってしまうことはたびたびありました。
まぁ、私のまわりには下敷きほしさにガンダムA買ったり、全プレ欲しさにジャンプ買う人ばかりですので、ええ、いい年した大人の女が!!!
最近、私は雑誌出してないので、苦労を忘れがちだけど、今回のMISSは重かったね。
私、本店レジのKさんに「そんな細い腕でもっていけるの?」って言われたよ。
なんか最近のファッション誌、付録すごいよね。
ちょっと前に出たニューなタイプも馬鹿野郎な付録がついてきたけどさ。
雑誌の付録を書店員が組んでるなんて、きっと知られてないよね。
「信長の棺」は400Pぐらいだから「黎明~」に比べればだいぶ楽だよ。
あ、でも続編の「秀吉の~」は読むことになるだろうなぁ。あれは長いな・・・・・・。
そしたら戦国ものはしばらくやめます。