こんばんは。
逃げも隠れもしない3X歳(アラフォー)です。←逃げてますね・・・。
誕生日までカウントダウン。
心は「乙女」です。
6月、梅雨

カビは生えておりませんからねっ。
ああ、梅雨

梅雨

この季節って身体が冷えるんですよね。
今年はそんなこと言っている余裕が無いようです。
いや、昨日、一昨日疲労で風邪ひいて寝込んでましたが、(今日は仕事でした)。
あ、一日ずれた。
どうも6月は苦手意識があるのですよ。
雨の日は 布団を被って 寝ていたい
あと、子どもの頃から休日がない6月はイヤだったわ。
自分の誕生日と父の日が一緒にされるのもイヤだったわ。
さてこの本は、1年12ヶ月を乙女視線でお散歩しましょう、という本です。
4月は「お花見日和」 花粉症でない人はいいねぇ。
5月は「洋館日和」
6月は「噴水日和」 水にはできるだけ近づきたくないの。
7月は「バカンス日和」 バカンスを空想するのはいいかも。
8月は「映画日和」 わたしの場合は「コミケ日和」
9月は「ホテル日和」
10月は「美術日和」
11月は「骨董日和」
12月は「絵本日和」 12月はもっとも児童書が売れる月かも。
1月は「おいしいもの日和」
2月は「朝ごはん日和」
3月は「ロケハン日和」 やっぱ花粉症でなければな。
その月々に見合った「映画」や「お店」や「美術館」などが紹介されています。
散歩って結構大事で、「うつ」の人とかは散歩を推奨されたりします。
単調な毎日がストレスになるわけで、散歩はそこから抜け出す第一歩だそうです。
休みの日にダラダラ寝ているのはあまり良くないみたい。
わたし、コンビ二に行って、リプトン紅茶の「おまけ」が欲しいんだけど、これから着替えて、化粧してって面倒・・・。
こりゃダメだ。
著者曰く「一年でなんでもない日はない」そうですが、わたしは「なんでもない日」もいいんではないかい?と思ったりします。
グータラするの、好きだから。
参加中です↓。励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
【関連する記事】
また買いに行かなきゃ♪
素敵な情報ありがとう!
うちは、毎日ダイコと散歩です。
ガソリン代節約ではありません。
私の脂肪燃焼です。
マイガソリン消費中です。
ますます、ガッチリ母さんです・・・。
くみ姉さんのように華奢ならなぁ。。。
ぶぅぶぅ親子活動中です。
>また
前回のマカロンのときも買ったのね。
今回も可愛いらしいよ。
ウェスティンとのコラボ。
オレンジマーマレードとかモンブランとか。
今日、いろいろコンビに覗いてみたけどどこにも無かったよ・・・。
>散歩
療養中はお医者さんにも散歩をすすめられたよ。
わたしぐらいヤセてるのは、あんまイイコトではないわよ。