飲食店で、
「すみません、おひやください」
って、言えますか??
わたし、「おひや」ってコトバ使えません。
「おひや」ってコトバは、しょっちゅう、飲み会しているヒトが使っている馴れた印象があります、わたしは。
なので、引きこもりも甚だしい自分が使うと、恥ずかしいと思ってしまいます。
「お水ください」
が無難でいいと思います。
同じ理由で、
「おあいそお願いします」
は、使えません。
「お会計お願いします」
で、通してます。
でも、
「すみません、生2つ」
は、言えるんだよな~。
益田 ミリ
集英社
売り上げランキング: 86067
集英社
売り上げランキング: 86067
おすすめ度の平均: 


言えないコトバに表われる、本当の気持ち。
身に覚えはありませんか?
と、いう本です。
この本で紹介されているコトバ。
「わかる、わかる!」と思うものもあれば、「なんでそんなに考えちゃうかな?」と思うものもありました。
「言えないコトバ」はひとそれぞれです。
安易に使っているコトバ、安易に使えないコトバ。
この本を読んで、余計に意識するようになってしまったカンジ。
コトバは難しいです。
しかし、このコトバ↓↓↓だけは、ホント、気をつけたほうがいいと思います。
「結婚しないんですか?」
使って良いコトはひとつもないです。
いまから10年ほど前でしょうか。
友人の結婚式の席で、わたしと友人B子さんは、同じテーブルの同級生(既婚者)に言われたのです。
「結婚しないの~??いいよ~、結婚って!!」
ちなみにわたしたちは、当時すでに「嫁き遅れ」でした・・・。
わたしは、そのあまりの結婚至上主義のおめでたさにポカンとしてしまいました。
となりのB子さんもポカンとしてました。
いや、おめでたい席だったんですけどね。
わたし、今日も言われてしまいました。
「くみちゃん、結婚しないの~??」
30歳、婚活真っ最中、結婚願望有り有りの従妹からです。
「ま、正直なところ、本気で結婚したいと思ったことは一度もないな~」←わたし。
「えーっ!!なんで~!?もったいないじゃん!!」←従妹。
「何が???」←わたし。
そいえば、「痛い」って口に出して使いますかね??
「痛い」って、自虐的に自分に対して使うコトバだと思ってたんですけど。
相手に対して使ってしまったら、自分のほうが「痛い」
ま、芸能人、ドラマやアニメの登場人物には平気でツッコミますけどね。
「痛い」「キツい」「おわってる」
言われたらどれが一番嫌なのかな?
なんかもう、どれも平気なような気がしてきた・・・。
この本は、「口に出して言えないコトバ」がテーマなんですけど、こうしてブログなど書いていたりすると、書けないコトバもありますね。
ネット上で使われているコトバ。
最近、一番、使うのに戸惑い、結局使えなかったコトバは
ツイッターでの
「なう。」
ですね。
わたしってノリが悪いな、と思いましたよ。
Amazon.co.jp→言えないコトバ
参加中です↓。いろいろと励ましのクリックよろしくお願いします。
人気blogランキングへ